2012年03月25日
eco耐久レースに出てみよう!!!
こんにちは。
今日も、ブログジャックの夕凪です。
今回は、大会の流れや、注意事項、競技全般について解説していきます。
まず、大まかな1日の流れです。
朝、サーキットのゲートがオープンされます。
もう、この時点で、入り口の通路に並んで待っている参加者の方もいらっしゃいます。
ゲートが開くと、みなさんパドック(駐車場)に場所取りを始めます。
人気の場所は、ピットの傍と、自動販売機の前でしょうか
朝行われるのは、『車検』です。
レースに参加するには、規定に従ったマシン(自転車)であることが必要です。
マシンの規定は後程。
午前中は、自転車のF1マシンと呼ばれる「ロードバイク」による2時間耐久レースです。
ロードレースを戦う方は、普段は100kmなんてざらに走ってる方も多くいます。
そんなタフなみなさんが1周1キロ余りのコースを駆け抜ける様子は、
見ているだけでもテンションが上がります。
コースのライン取りや駆け引きなんかも、参考になるかも!?
ロードレースが終わると、ライダーズミーティングが行われます。
かっこよくない?「ライダーズミーティング」!
参加するライダー(競技者)が、安全に公正に競技が行えるようにする、
説明会ですね。
たか@entryさんが、丁寧に説明しますよ
ミーティングが終わると、いよいよ3時間の耐久レーススタートです。
レースは、スタートラインに自転車を並べて、
アナウンスの合図により行われます。
第一走者は超緊張!
レース中は、各々ガッツリ&ゆったり過ごしてください。
参加しない皆さんにとっては、3時間なんて暇だなぁって思われるかもしれませんが、
そんなことはまったくありません!!!!
あっという間に過ぎてしまう3時間なんです。
そして、3時間が過ぎた時点で、先頭を走っているライダーがゴールラインを通過すると、
レース終了となります。
最終ライダーだけが、栄光のチェッカーフラッグ(ゴールの合図)を受けることができます
最終ライダーがゴールを通過すると、競技終了です。
参加者の皆さんが片づけや球形をしている間、スタッフは表彰式の準備に追われます。
準備後、参加された皆さんと一緒に表彰式を行います。
また、この時に3時間でどれくらいのCo2を削減できたかが記載された「完走証」もお渡しいたします。
一日の流れはこんな感じですね~
さて、次に注意事項についてです。
【競技車両について】
ママチャリeco耐久に参加できるのは、「ママチャリ」だけです!
ママチャリとは…
1.お買い物用自転車であること。折りたたみ自転車は×です。電動アシスト付きももちろん×。
2.前にかごがあること。そしてスタンドがついていること。
(かごがないお買いもの自転車なんて、財布を忘れて陽気なサザエさんみたいなもんです、え?)
3.27インチ以下であること。こんなのはだめです
4.変速機(ギア付き)はOKです。
5.自転車を早くするための改造はNG!サドルの交換、ミッションの交換、タイヤの交換(新品にするだけならOK)などはママチャリじゃなくなっちゃうからダメ!
6.1チームにつきマシンは1台。(予備用として2台まで登録可)
ただし、お子さんが一緒のときは、子供用自転車として販売されている自転車は別途で使用できます。(補助輪はだめよ)
7.ただし架装は大歓迎。楽しい架装で大会を盛り上げてください。
【服装について】
服装で守っていただく内容は…
1.ヘルメット着用(頭は大切!素敵な髪形よりも素敵なヘルメットで!)あごひもは必ず付けてください。
2.グローブ着用(軍手でもOKです。素手は点灯した時などに危険。スマホ用手袋でもいいよ)
3.長袖長ズボン着用(転倒時に膝と肘を守ります。
ただし、コスチュームの関係でどーーーーしても半袖・ミニスカ(?)などの場合は、肘パッド、膝パッドをつけてください!
4.靴は運動靴で。
5.ただし仮装は大歓迎。楽しい仮装で大会を盛り上げてください。
さて、最後に競技についてです。
皆さんに楽しくレースをしていただけるよう、
いくつかの決まりを設けています。
これは、「サーキットで行われる」という性質上、サーキット利用の規則に準じています。
ライダーズミーティングで詳しくお話ししますので、よく耳を傾けてください。
よろしくお願いしますね!
さて、今回のレースは以下のクラス分けで行われます。
1.アイアンマンクラス(3時間を一人で走り切ろうというマゾな方スゴイ方のクラス)
2.カンパニークラス(同じ会社にお勤めの皆さんで構成されたチーム。会社広告の架装もOKですよ!重くなるけど)
3.学生クラス(同じ学校に通っている皆さんでチームを組んでください。)
4.ファミリークラス(3親等以内のご家族でチームを組んで下さい。その際必ず1名以上小学生が参加すること。)
5.一般クラス(上記にあてはまらないチームの皆様。関係を問い詰めたりしませんからご安心を)
そして、今回新たに新設されました。
ノーミッションクラス!!!
これは、すべての参加者の中から変速機なしのマシンで参加された方の上位を表彰いたします。
はじめての試みで、どんな感じの順位になるか、想像できていません。
もしかしたら、ほかのクラスの優勝者がノーミッションなら、こちらでも上位になりますし、
ほかのクラスの上位入賞者が変速機付きばかりなら、
あえてノーミッションクラスの入賞を狙う!なんてもありかもしれませんね。
というわけで、
すこしでもたくさんの方をいろんな形で表彰したいと思い、
今回はこんな感じになっております。
エントリーについて…
1チームは5名まで登録が可能です。(アイアンマンクラスは1名)
参加費は1チームで8000円です。ただし3/28(火)までにエントリーすれば!2000円OFFの6000円!
さぁ、急げ!!!!!!!!!!!
その他、保険料として1人500円を当日徴収します。(スポーツ保険ですね)
参加が決まったら…
エントリーが完了すると、事務局からお葉書をお送りします。
当日は保険料とお葉書をお持ちください!
また、ゼッケンを作ってください。かごに取り付けつもので、
はがきに記載されたエントリー番号を大きく見やすく書いてください。(PC可)
雨が降った時のために防水処理をお願いします。
また、ガムテープやビニールテープ、タイラップなどをお持ちいただくと、重宝します。
と、今回は大会の内容をすこしご紹介しました!
大会まで2週間あまりとなってきました!
皆さんのご参加、お待ちしてます。
大会当日は、伊那サーキットで僕と握手!
次回は、午前中に行われる、
伊那サーキットロードレースについて、ご紹介します~
今日も、ブログジャックの夕凪です。
今回は、大会の流れや、注意事項、競技全般について解説していきます。
まず、大まかな1日の流れです。
朝、サーキットのゲートがオープンされます。
もう、この時点で、入り口の通路に並んで待っている参加者の方もいらっしゃいます。
ゲートが開くと、みなさんパドック(駐車場)に場所取りを始めます。
人気の場所は、ピットの傍と、自動販売機の前でしょうか
朝行われるのは、『車検』です。
レースに参加するには、規定に従ったマシン(自転車)であることが必要です。
マシンの規定は後程。
午前中は、自転車のF1マシンと呼ばれる「ロードバイク」による2時間耐久レースです。
ロードレースを戦う方は、普段は100kmなんてざらに走ってる方も多くいます。
そんなタフなみなさんが1周1キロ余りのコースを駆け抜ける様子は、
見ているだけでもテンションが上がります。
コースのライン取りや駆け引きなんかも、参考になるかも!?
ロードレースが終わると、ライダーズミーティングが行われます。
かっこよくない?「ライダーズミーティング」!
参加するライダー(競技者)が、安全に公正に競技が行えるようにする、
説明会ですね。
たか@entryさんが、丁寧に説明しますよ
ミーティングが終わると、いよいよ3時間の耐久レーススタートです。
レースは、スタートラインに自転車を並べて、
アナウンスの合図により行われます。
第一走者は超緊張!
レース中は、各々ガッツリ&ゆったり過ごしてください。
参加しない皆さんにとっては、3時間なんて暇だなぁって思われるかもしれませんが、
そんなことはまったくありません!!!!
あっという間に過ぎてしまう3時間なんです。
そして、3時間が過ぎた時点で、先頭を走っているライダーがゴールラインを通過すると、
レース終了となります。
最終ライダーだけが、栄光のチェッカーフラッグ(ゴールの合図)を受けることができます
最終ライダーがゴールを通過すると、競技終了です。
参加者の皆さんが片づけや球形をしている間、スタッフは表彰式の準備に追われます。
準備後、参加された皆さんと一緒に表彰式を行います。
また、この時に3時間でどれくらいのCo2を削減できたかが記載された「完走証」もお渡しいたします。
一日の流れはこんな感じですね~
さて、次に注意事項についてです。
【競技車両について】
ママチャリeco耐久に参加できるのは、「ママチャリ」だけです!
ママチャリとは…
1.お買い物用自転車であること。折りたたみ自転車は×です。電動アシスト付きももちろん×。
2.前にかごがあること。そしてスタンドがついていること。
(かごがないお買いもの自転車なんて、財布を忘れて陽気なサザエさんみたいなもんです、え?)
3.27インチ以下であること。こんなのはだめです
4.変速機(ギア付き)はOKです。
5.自転車を早くするための改造はNG!サドルの交換、ミッションの交換、タイヤの交換(新品にするだけならOK)などはママチャリじゃなくなっちゃうからダメ!
6.1チームにつきマシンは1台。(予備用として2台まで登録可)
ただし、お子さんが一緒のときは、子供用自転車として販売されている自転車は別途で使用できます。(補助輪はだめよ)
7.ただし架装は大歓迎。楽しい架装で大会を盛り上げてください。
【服装について】
服装で守っていただく内容は…
1.ヘルメット着用(頭は大切!素敵な髪形よりも素敵なヘルメットで!)あごひもは必ず付けてください。
2.グローブ着用(軍手でもOKです。素手は点灯した時などに危険。スマホ用手袋でもいいよ)
3.長袖長ズボン着用(転倒時に膝と肘を守ります。
ただし、コスチュームの関係でどーーーーしても半袖・ミニスカ(?)などの場合は、肘パッド、膝パッドをつけてください!
4.靴は運動靴で。
5.ただし仮装は大歓迎。楽しい仮装で大会を盛り上げてください。
さて、最後に競技についてです。
皆さんに楽しくレースをしていただけるよう、
いくつかの決まりを設けています。
これは、「サーキットで行われる」という性質上、サーキット利用の規則に準じています。
ライダーズミーティングで詳しくお話ししますので、よく耳を傾けてください。
よろしくお願いしますね!
さて、今回のレースは以下のクラス分けで行われます。
1.アイアンマンクラス(3時間を一人で走り切ろうという
2.カンパニークラス(同じ会社にお勤めの皆さんで構成されたチーム。会社広告の架装もOKですよ!重くなるけど)
3.学生クラス(同じ学校に通っている皆さんでチームを組んでください。)
4.ファミリークラス(3親等以内のご家族でチームを組んで下さい。その際必ず1名以上小学生が参加すること。)
5.一般クラス(上記にあてはまらないチームの皆様。関係を問い詰めたりしませんからご安心を)
そして、今回新たに新設されました。
ノーミッションクラス!!!
これは、すべての参加者の中から変速機なしのマシンで参加された方の上位を表彰いたします。
はじめての試みで、どんな感じの順位になるか、想像できていません。
もしかしたら、ほかのクラスの優勝者がノーミッションなら、こちらでも上位になりますし、
ほかのクラスの上位入賞者が変速機付きばかりなら、
あえてノーミッションクラスの入賞を狙う!なんてもありかもしれませんね。
というわけで、
すこしでもたくさんの方をいろんな形で表彰したいと思い、
今回はこんな感じになっております。
エントリーについて…
1チームは5名まで登録が可能です。(アイアンマンクラスは1名)
参加費は1チームで8000円です。ただし3/28(火)までにエントリーすれば!2000円OFFの6000円!
さぁ、急げ!!!!!!!!!!!
その他、保険料として1人500円を当日徴収します。(スポーツ保険ですね)
参加が決まったら…
エントリーが完了すると、事務局からお葉書をお送りします。
当日は保険料とお葉書をお持ちください!
また、ゼッケンを作ってください。かごに取り付けつもので、
はがきに記載されたエントリー番号を大きく見やすく書いてください。(PC可)
雨が降った時のために防水処理をお願いします。
また、ガムテープやビニールテープ、タイラップなどをお持ちいただくと、重宝します。
と、今回は大会の内容をすこしご紹介しました!
大会まで2週間あまりとなってきました!
皆さんのご参加、お待ちしてます。
次回は、午前中に行われる、
伊那サーキットロードレースについて、ご紹介します~
【中止のお知らせ】2013年第2戦
【ママチャリ】エントリーリスト発表!
【ママチャリ】エントリーリスト発表!
【ママチャリeco】エントリーリスト発表
参加をお考えのあなたへ!!
【ママチャリ】FM長野とコラボ!!
【ママチャリ】エントリーリスト発表!
【ママチャリ】エントリーリスト発表!
【ママチャリeco】エントリーリスト発表
参加をお考えのあなたへ!!
【ママチャリ】FM長野とコラボ!!
Posted by 夕凪神志 at 12:15│Comments(0)
│ママチャリeco耐久