2013年03月26日

FM長野でPRタイム!

昨日からFM長野様にご協力いただきまして
ママチャリeco耐久、伊那サーキットロードレースのPRを流しております。

そして、今日16:00~昨年の春の大会にご参加いただいた
田中アナウンサーと、伊那が誇る売れっ子アイドルのなるみちゃんの
二人がパーソナリティを務める番組「echoes!」にて
私が電話で出演させていただき、PRタイムをいただくことになりました!!

おそらく16:25頃に登場するかと思いますので、是非チェックしてくださいね!!
  

Posted by たか@entry at 15:28Comments(0)お知らせ

2013年03月25日

【フリーマーケット】出店案内

4/21(日)ママチャリeco耐久、そして伊那サーキットロードレース開催時

同時開催とて予定しております「エコフリーマーケット」

これらの詳細、および申し込みに関する詳細を書かせていただきます。

お申込はコチラ

【第1回エコフリーマーケット】開催内容

■ 1区画 2mX3m(車出店・手持出店どちらも可)

・売り物はすべて自由!種類、価格の制限も一切無し。
・もちろん「物」以外の「何か」でもOK。
・占いに似顔絵、オリジナルゲームなど、パフォーマンスでの出店大歓迎!
・リサイクル品、アンティーク、クラフト、インポートグッズ、アウトレット、
・デッドストックなどの品物もOK。

■出店の規則

 〔1〕社会通念上並びに法律に違反する物品の販売は禁止。
    コピー商品、ポルノ、麻薬、拳銃、刀剣、盗品等の法律に違反する物品
    また飲食品全般と医薬品、煙草等の嗜好品はご販売いただけません。
    自転車、携帯電話、PCモバイル系等、別途契約事項の生じる物や
    露店商、テキ屋と見なされるものも同じく禁止となります。
    刃物、ナイフ類、モデルガンは会場によりお断りする場合がございます。
    一部ブランド品に関しては真贋に関わらず、出品を制限させていただく会場がございます。

 〔2〕会場での販売禁止事項

    ・盗品、無断での持ち出し品、横流し品、預かり品等の販売は固くお断り致します。
     当日は、当局のパトロールがありますので、その尋問で不都合があった場合は
     当会の指示で退場及び法的な処罰を受けることになります。
    ・フリマ開催中の場内で、他の出店者から買った物を自分の出店場所で売ることは絶対に禁止します。
     もしもこの事実を発見、若しくは連絡を受けた場合は、以後の出店をお断り致します。
    ・自転車、医薬品、専売法に係わる商品、エッチな商品もご遠慮下さい。
    ・飲食物の販売は、主催者が許可した場合を除き一切出来ません。

 〔3〕家庭の不用品出店者であること

    フリーマーケットは、家庭にある不用品を死蔵させずに再活用を計ることが主題の行事です。
    アート出店、プロ出店時除き、これ以外の参加は原則として認めません。

 〔4〕出店内容がプロ的な参加の場合

    家庭の不用品の域を越える荷物の方、在庫処分品・新品・中古品主体
    B級品・コレクション品等や販売を業とする方は
    ご本人様の手作り作品をでのご参加時を除き、プロ出店でのご参加となります。
    プロ出店登録のない場合にて、プロ的な商品構成で参加された場合は
    会場現地にて発見され次第、申告違反として即刻退場の勧告をさせていただきます。


 〔5〕開催中はお申込み者本人が参加する事

    事前申告が無い場合の代理出店は認めません。また代理の出店申込も出来ません。
    必ず、開催当日ご参加できる代表者の方ご本人様よりお申込み下さい。

 〔6〕開催中の退場について

    他のご出店者様やご来場様へ、迷惑行為が認められた場合は改善をお願い致します。
    勧告に従わない場合は即刻退場となります。
    規則違反等の退場による出店料の払い戻しも致しません。


皆様と一緒に「気持ちよく」「エコ」なフリーマーケット開催にご協力いただければと思います!
皆様のご出店、お待ちしております!!


お申込はコチラ  

Posted by たか@entry at 15:41Comments(0)

2013年03月04日

【ママチャリ/伊那ロード】第1戦エントリー開始!

■ママチャリeco耐久

■伊那サーキットロードレース

4月21日に開催する第1戦のエントリーを開始いたしました!!

↓↓↓エントリーはコチラ!↓↓↓

ママチャリeco耐久


伊那サーキットロードレース


いずれもスタート時の順番は、申込順となっておりますので
「今年こそは・・・」と気合の入っているチームの方はお早めに
エントリーいただくことが勝利の第一歩となりますよ(笑)

皆様のご参加、お待ちしております!!
  

Posted by たか@entry at 00:27Comments(0)お知らせ